自律神経失調症専門今日堂薬局 > 自律神経失調症・症状のご説明


自律神経失調症専門今日堂薬局 > 自律神経失調症・症状のご説明 > 筋肉・関節
〈 筋肉・関節 〉
(1)肩こり
肩こりは平凡な病気です。どんな時に肩が凝るか自覚している人もいますが、
いつの間にか肩に力が入って凝ってしまっている、と言う人もいます。
原因:ストレス・精神的な緊張によるもの
高速道路を車を走る時や、混雑した難しい道路を走る時など、
精神的なストレスによって、身体を緊張させる交感神経系の働きが
優位になり、頸、肩の周辺や背中上部の筋肉が硬くなってしまう事が
あります。
一時的な緊張の場合は、肩に力が入ってしまい脱力出来ない状態も
緩和させやすいのですが、連日、精神的な緊張にさらされると肩こりが慢性化
する事が有ります。
(2)腰痛
原因:
(1)うつ病、心身症、ヒステリー、ストレス等の精神的なものが原因。
痛みの程度や、痛む場所などがよく移動し、痛み方も様々。
その他の原因:
(2)腰そのものの異常が原因の腰痛症
(3)腰にかかる負担が原因の腰痛症
(3)関節が痛い
原因:
関節には痛みが出るような原因は無く、不安、神経症や、心気症からくる
関節の痛みやだるさ・などを訴えます。
関節が痛い、関節がだるい、力が入らないなど
運動をしたわけではないのに痛みやだるさが有ったり、
時には歩けないほど、ひどく痛むことが有ります。



 |
自律神経失調症についての質問・御相談(ご相談は無料です) |
ご自分で自律神経失調症をチェックすることが出来ます。どの程度当てはまるか、自己チェックをしてみてください。
メールによる漢方相談を受け付けています。
あなたの症状・体質・病歴・原因などをご記入いただくことで、あなたのお悩み・ご相談にメールでお答えいたします。
自律神経失調症や漢方、その他いろんな病気などについて、あなたが疑問に感じたこと、お悩みのことにお答えします。どのようなささいなことでも丁寧にお答えします。お気軽にご相談ください。
お子様の心の悩みにも漢方薬は有効です。是非ご相談ください。
電話・FAXでの相談も受け付けております。お気軽にご相談ください。
お手紙/郵送
お手紙・郵送による相談・問診も受け付けています。


|