自律神経失調症専門今日堂薬局 > 自律神経失調症・症状のご説明
自律神経失調症専門今日堂薬局 > 自律神経失調症・症状のご説明 > 身体症状
〈 身体症状 〉
(1)疲れやすい
きちんと睡眠を取っているのに疲れが取れない、朝起きても、身体が重く、慢性的な
疲労感を感じるという訴えをする方がいます。疲労感や体のだるさや重たさを感じて疲れ
やすいと言われます。
(2)手足の倦怠感
同様に、特に手足の倦怠感を感じる方がいます。心と身体の過剰な緊張が原因です。
(3)めまい
回転性のグルグル回るめまいがある。寝ているとめまいを感じる人が増えています。、
(4)微熱
毎日、同じ時間頃に微熱が出てくる。暫くすると、自然に熱が下がってくる。
これを繰り返している。
(5)不眠
眠れないという不眠症の方は沢山いらっしゃいます。今まで夜型の仕事をしていて、
昼型に変わって体が付いていけない。
神経が昂って眠れない。夜、布団に入っても眼が冴えて眠れない。
何時間たっても寝た気がしない。朝ぐったりする。
筆の緊張が取れない人がいます。
(6)ふらふら
あるく時、フラフラしてまっすぐ上手に歩けない。不安定な感じがする。
(7)ふわふわする
これも同じような感覚です。雲の中を歩いているような感覚を覚えて上手く歩けない。
歩いていてもフラフラする
(8)食欲がない
食欲がない事はよくある事です。食べたものが消化できず、胸焼けや膨満感・
胃酸が出過ぎて、逆流してくる逆流性食道炎・胸焼けが有って食欲がない。
消化器の症状がいろいろある。
|
自律神経失調症についての質問・御相談(ご相談は無料です) |
ご自分で自律神経失調症をチェックすることが出来ます。どの程度当てはまるか、自己チェックをしてみてください。
メールによる漢方相談を受け付けています。
あなたの症状・体質・病歴・原因などをご記入いただくことで、あなたのお悩み・ご相談にメールでお答えいたします。
自律神経失調症や漢方、その他いろんな病気などについて、あなたが疑問に感じたこと、お悩みのことにお答えします。どのようなささいなことでも丁寧にお答えします。お気軽にご相談ください。
お子様の心の悩みにも漢方薬は有効です。是非ご相談ください。
電話・FAXでの相談も受け付けております。お気軽にご相談ください。
お手紙/郵送
お手紙・郵送による相談・問診も受け付けています。
|