耳鼻科領域の自律神経失調症の病名を専門漢方薬局
今日堂薬局が分かりやすく説明しています

自律神経失調症専門・今日堂薬局 自律神経失調症でお悩みの方はお問い合わせのメールでご相談ください 
(株)こんにちどうやっきょく 自律神経失調症専門の漢方治療なら
今日堂薬局へ

無料漢方相談 / 携帯からもOKです

095-823-8805
自律神経チェック メール漢方問診表 メールの問い合わせ FAXからのご相談

漢方薬の効果
今日堂漢方の改善例

 ・今日堂薬局の特徴
 ・漢方とは
 ・自律神経失調症とは
 ・自律神経失調症チェック
 ・メール漢方問診表
 ・お問合せフォーム
 ・症状の説明
 ・自律神経失調症Q&A
 ・漢方薬調合の流れ
 ・前立腺炎、肥大症
 ・手作りのおくすり
  ・ルミンA
・FAX相談

 ・お買い物方法
 ・お支払方法
 ・お届け方法
 ・返品について
 特定商取引法表示
営業時間・定休日

 ・薬局概要
 ・店主プロフィール
 ・リンク集
プライバシー
 ・サイトマップ
 

 自律神経の病気
   病名のご説明
 
 ・神経科/神経とは
 神経症/病名
 ・神経症その2
 ・胃腸科/病名
 ・胃腸科その2 
 ・循環器科/病名
 ・婦人科/病名
  ・婦人科その2
 ・耳鼻科/病名
 ・泌尿器科/病名
 ・皮膚科/病名
 ・整形外科/病名
 ・眼科/病名
 ・肺呼吸器/病名 
   

 自律神経失調症
   症状のご説明
   
 
   ・<頭 の症状>
  < 耳の症状 >  
  <  の症状 >  
  < の症状 >
  < のど の症状 >
  <胃腸・吐気 >
  <心臓・血管症状 >
  <肺・呼吸症状  >
  <泌尿器 の症状>
  < 生殖器の症状 >
  <  の症状 >
  < の症状 >
  ・< 筋肉・関節  >
  < 皮膚の症状 >
  < 身体の症状 >

   


   *SNS*
  情報交流広場


  店主のブログ
 
 
 
 
 ・ 

 ・topics 
 
 ・
 
     自律神経と病名のご案内
  耳鼻科領域

自律神経失調症専門今日堂薬局  自律神経の病気・病名のご説明 > 耳鼻科
   耳鼻科領域

「1」眩暈(めまい)
「2」メニエール病
「3」耳鳴
「4」突発性難聴
「5」難聴
「6」口腔内異常感症
「7」口腔乾燥症
「8」唾液分泌過多症
「9」乗り物酔い

 「1」眩暈(めまい)
 (1)フラフラめまい
 ふらふら・ゆらゆら感・立ちくらみ・目の前が真っ白になる・目の前が
 真っ暗になる。
 雲の上を歩いているようなフワフワ感かある浮遊性のめまいです。


 2)回転性めまい
 グルグルと目の前の天井や壁が回るような感覚がするもの、エレベターの
 ように上下に吸い込まれるように感じるめまいなどがあり、回転性もフワフワ
 感のめまいも吐き気を催したり、嘔吐したりする事が有ります。

 めまいはその時だけの症状で治まるものと、継続的に症状が続く場合が
 あります。


 「2」メニエール病
 めまい・耳鳴り・難聴の3つの症状に、耳閉感・立ちくらみが加わった症状が
 メニエール病です。
 メニエール病は内耳のリンパ水腫の異常が原因ですが、リンパ水腫の異常
 が原因ではなく、
 眩暈・耳鳴り・難聴の症状を訴える場合をメニエール症候群と呼びます。

 病院で検査を受けて、脳に異常が無ければ自律神経失調症が原因である
 とも考えられます。

 「3」耳鳴
 耳の中で音がしているような感覚を耳鳴といいます。例えば、セミが鳴くような 音が聞こえる。
 原因は、中耳炎・外耳炎・内耳炎・鼓膜炎のような、耳の病気の後に、耳鳴り  が発生する場合が多いです。
 急性の場合は治りやすいのですが、慢性の場合は治りにくいのが実情です。
 原因が良く分かっていない事が多いのです。
 この他に、自律神経失調症からくる耳鳴りも多く見られます。

 「4」突発性難聴
 ある時、突然片方の耳が聞こえにくくなってしまう病気です。
 片方の耳が聞こえなくなることに加えて、耳鳴り、耳が詰まった感じ・めまい
 と言った症状が表れます。

 中年層の比較的健康な方におおく、疲労・睡眠不足・生活のリズムの乱れ、
 ストレス・風邪などがきっかけて突発性難聴を引き起こす事が多いとされて
 います。
 また、アルコールを飲むことにも影響されます。

 「5」難聴
 原因はメニエル病や・耳や鼻の炎症・中耳や耳管に粘液が溜まっている
 場合騒音性難聴や加齢性の難聴など原因は様々です。

 「6」口腔内異常感症

 口腔異常感症の症状は舌先や舌縁がヒリヒリ・ピリピリするような知覚過敏の症状です。
 これらは痛みとなっても現れることから、舌痛症とも呼ばれます。

 また、口の中の乾燥感を感じる口内乾燥感症の訴えも多くみられます。
 このような症状は、食事中には軽減もしくは消失するのも口腔異常感症の特徴です。

 口の中のザラザラ感や異物感、ネバネバする違和感があることもあります。
 食事の味がしない、味覚異常を伴う事もあります。

 ストレスや精神的な緊張時の方が症状が出やすくなります。

 「7」口腔乾燥症
 ドライマウスともいわれ、口腔内の唾液の分泌が少なくなります。
 緊張すると喉がカラカラになって水が欲しくなりますが、これが病的な状態
 になったものです。
 精神的な影響も強いので、自律神経失調症との関係も深くなります。

 「8」唾液分泌過多
 唾液が過剰に出るようになった症状です。
 口の中に唾液が溜まって、常に唾液を出さないといけない状態です。
 これも、自律神経失調症との関係が強い病気です。

 
「9」乗り物酔い
 乗り物酔いは、乗り物の揺れ、特に不規則な加速・減速の繰り返しが、内耳
 を刺戟して起こります。
 精神的なストレスや酔うかもしれないという不安感も乗り物酔いに関与して
 いるといわれています。





自律神経失調症についての質問・御相談(ご相談は無料です)

自律神経失調症のチェック

ご自分で自律神経失調症をチェックすることが出来ます。どの程度当てはまるか、自己チェックをしてみてください。

メール漢方問診表

メールによる漢方相談を受け付けています。

あなたの症状・体質・病歴・原因などをご記入いただくことで、あなたのお悩み・ご相談にメールでお答えいたします。

お問い合わせ

自律神経失調症や漢方、その他いろんな病気などについて、あなたが疑問に感じたこと、
お悩みのことにお答えします。どのようなささいなことでも丁寧にお答えします。お気軽にご相談ください。

お子様の心の悩みにも漢方薬は有効です。是非ご相談ください。

電話相談FAX相談

電話・FAXでの相談も受け付けております。お気軽にご相談ください。

お手紙/郵送

お手紙・郵送による相談・問診も受け付けています。


ブログを読んでみませんか。店主のブログ

                
ツイートしませんか。

               
この記事をシエアーしませんか。
  

 ワードプレスのページも有ります
 アメーバーブログも更新しています

                
さまざまな心の病気・健康についてのブログです。